「自分に向いている仕事がよく分からない」と悩んでいる人は多いと思います。「今の仕事はつまらないが、かといって適職は何か分からないので転職活動も積極的になれない」という人もいるでしょう。しかし、何十年も仕事をするならば不向きな仕事よりも適職に就いた方がストレスもたまりにくく、やりがいも感じやすくなります。
そこで今回は、自分の適職を見つける方法を紹介しましょう。
この記事を読めば、適職に就くためのコツもよく分かります。自分の適職を知りたいという人は、ぜひ読んでみてくださいね。
1.自分にとって適職とは何か?
はじめに、適職と言える仕事の特徴や適職に就くメリットを紹介します。
1-1.適職と向いていない仕事との違い
適職は「仕事が楽しくて何時間やっても飽きず、強いやりがいを感じている」といったイメージを持たれがちです。しかし、そのような仕事はいくら考えても思いつかないという人も珍しくないでしょう。多くの人にとっての適職とは、やりがいや達成感を得ることのできる仕事です。仕事をやっていて「よかった」とか「うれしかった」と頻繁に感じられる仕事ほど、適職と言えるでしょう。一方、向いていない仕事とは面白みややりがいが感じられないものです。いくら給与が高くても自分がつまらないと思う仕事は適職ではないと言えます。
1-2.適職に就くメリット
適職に就いていれば、やる気が湧いてきます。仕事に対する創意工夫も積極的になるでしょう。そのため、成果も上げやすくなり、出世や昇進もしやすくなります。すると、ますます仕事が面白くなってくるでしょう。また、自分がつまらないと思っている仕事を長期間続けるよりストレスもたまりにくくなります。
2.適職の見つけ方
この項では、自分にとって適職と言える仕事の見つけ方を紹介します。
2-1.やりたくないことをピックアップしていく
「やりたい仕事」というとなかなか思い浮かばない人でも、「やりたくないこと」はすぐにいくつか挙げることができると思います。たとえば、「長時間じっと座っているのは嫌」という場合、事務仕事以外の仕事を選ぶと適職が見つかりやすいはずです。また、「人と一緒に仕事をするのは苦手」と思った場合はひとりでできる仕事が多い職場を選ぶといいでしょう。
2-2.子どもの頃に好きだったことや趣味を思い出してみる
子どもの頃に好きだったことや熱中していたことを思い出してみましょう。たとえば、工作が好きだったら製造業が適職である可能性があります。子どもは好奇心が強い一方で集中力が続きにくいため、子どもの頃に時間を忘れるほど熱中できたものは、適職につながる可能性が高いのです。
2-3.自分の現状を正しく理解する
適職に就くためには、資格や実務経験が必要なこともあります。そのため、自分の現状を正しく把握して就職や転職に備えることができるでしょう。たとえば、転職する場合は自分の職歴を活用できる職場をピックアップし、そこから適職を探すこともできます。また、適職に就くために資格取得が必要なことが分かれば、勉強を始めることもできるでしょう。
3.今、自分のしている仕事が適職かどうか知る方法
自分が今就いている職が適職かどうか知りたい場合は、以下の項目をチェックしてみましょう。
- 仕事をしていてよかったと思うことがたびたびある
- この仕事を10年、20年も続けていける自信がある
- この仕事を続けながらスキルアップをしていこうというやる気がある
- 仕事がつらいこともあるが、仕事でよかったことを思い出すとまたやる気が湧いてくる
当てはまる項目が多ければ、今やっている仕事が適職と言えます。
4.適職に就くための方法
この項では、適職に就くための準備や方法について紹介します。
4-1.その仕事で食べていけるかどうか考える
仕事は、適切な収入を得られることが大切です。「自分はこの仕事をやりたいけれど、月々数万円しか稼げそうにない」と分かった場合、それは適職であっても選ぶべきではありません。
4-2.適職を絞る
適職だと思える仕事が複数あった場合、今の自分にできる仕事を絞りましょう。仕事の時間・必要なスキル・給与などを比較して判断することが大切です。
4-3.その仕事を体験してみる
単発派遣や短期アルバイトなどでその仕事に就くことができる場合、体験してみてもいいでしょう。「適職だと思ったら違った」ということもあります。反対に、「それほど適職だとは思えなかったが体験してみたら予想以上にやりがいを感じた」というケースもあるでしょう。
4-4.適職に就くために資格取得などに挑戦する
今の自分では適職に就くのは難しいと分かったら、資格取得などに挑戦しましょう。また、第一希望の職に就くのがとても難しい場合、第二、第三希望の職を検討する柔軟性を持つことが大切です。なお、資格取得に挑戦する場合は、いつまでに取得すれば適職に就ける可能性が高いのかを考え、期限を決めて勉強しましょう。
5.適職に関するよくある質問
この項では、適職に関するよくある質問を紹介します。
Q.適職と天職は違うのですか?
A.近いのですが、天職の方が自分によりあった仕事という意味合いで使われます。適職を探しているときに天職が見つかればこれほどうれしいことはないでしょう。
Q.どんな仕事でもあまりやりがいが感じられません。
A.ではまず、やり続けて少しでも手ごたえのある仕事は何か、探してみましょう。
Q.適職に就くまで時間がかかっても探すべきですか?
A.転職にはタイムリミットがあります。ですから、現在の自分の実力よりもかなり高いレベルが必要な職を目指したい場合、チャレンジする期限を決めましょう。
Q.ブランクがあっても適職を探すことは可能ですか?
A.はい。今は幅広い年齢の人を募集する職場も多いので、チャレンジしてみてください。
Q.適職は、何歳までに見つけるべきですか?
A.特に年齢制限はありませんが、転職を考えている場合は可能な限り若いうちに行った方が有利でしょう。
まとめ
いかがでしたか? 今回は適職を探す方法などを紹介しました。仕事は楽しくてしょうがないというものではありませんが、やるならば可能な限り前向きで取り組めるものを見つけましょう。そうすれば、スキルアップにも積極的になることができます。